食い倒れの街大阪、洋食店も名店が揃っていますね。
今回はカレーライスが美味しいと評判の洋食店をランキング形式で紹介します。
目次
第1位美味しい大阪の味、混ぜカレー!「せんば自由軒本店」
せんば自由軒本店さんはいわゆる混ぜカレーと呼ばれるカレールーとライスを炒り混ぜたものの上に生卵をトッピングした独特のカレーライスの元祖として有名なお店です。
その明治時代から受け継がれてきた名物カレーの名はインデアンカレー、中には玉ねぎと細切れの牛肉が入っており、上の生卵を崩し混ぜながらいただきます。
その味は大阪を代表する鬼才作家小田作之助の小説「夫婦善哉」の中で絶賛されています。
長い歴史を持ちながら今でも街の洋食屋さんとして営業している自由軒さんでぜひ一度その味を確かめてみてください!
第2位人気洋食店が受け継いだムーランカレー!「グリル北斗星」
グリル北斗星さんは北区梅田の大阪駅第2ビルB1階にある洋食店です。
こちらのお店はスープカレーや、ドライカレーオムライスにトンカツなどのフライをのせた大阪風トルコライスが人気ですが、実は知る人ぞ知るカレーライスがあるのです。
その名はムーランカレー、今は閉店してしまったムーランと言うお店のレシピを引き継いだカレーで、その味はカレー専門店に勝るとも劣らぬスパイシーで辛味が効いたカレーで、これを目当てに訪れる人もいます。
看板メニューに隠れたもう一つの名物ムーランカレー、ぜひ一度味わってみてください。
第3位昔懐かしい店で食べるセイロンライス!「ニューライト」
ニューライトさんは中央区西心斎橋で古くから営業する洋食堂です。
看板メニューはセイロンライス、ご飯とカレーを混ぜ込んだ上に生卵が乗り、ステンレスの皿で出てくるどこか懐かしさを感じる一品です。
特にメニューには無いカツのせセイロンライス、揚げたてサクサクのカツにソースがかかって出されます。味は辛味が強く、その辛味を卵がまろやかにして昔懐かしい味です。
普通のカレーライスも定番の味で、同じく人気があります。また、接客が人情味あふれ、お店の人気の一つとなっています。
お近くに寄った際にはぜひお立ち寄りください!
第4位予約制隠れ家洋食店の絶品欧風カレー!「洋食泉」
泉さんは本格洋食コース料理が味わえる予約制の隠れ家的洋食店です。
絶品のコースメニューとオムライス、ビーフカツサンドが人気ですが、ランチなどで提供されるお値打ち価格の本格欧風カレーもまた人気メニューとして知られています。
カレーは辛味と、それに負けないくらいの旨味がたっぷり、具材に合わせて味付けを変えるなど有名店のこだわりが感じられます。
ただしカレーなどのアラカルトメニューが食べられる機会はめったにないので、食べたい方はお店の情報などを細かくチェックしてみてください。
第5位予約のとれない人気洋食店の具なしカレー!「ゴメンネJIRO」
ゴメンネJIROさんは北区池田町にある予約がなかなか取れない人気の洋食店です。
本格的な洋食メニューをお手頃価格でお酒と共に楽しめるお店で、前菜の盛り合わせやごぼうのフライなどが人気です。
カレーはお酒のシメに相応しい具の無いカレー、特別強い個性はないものの、これぞ洋食屋さんのカレーライスといったこだわりの味わいで、お腹がいっぱいでも食べたいと、ライス抜きで注文する人も多いです。
これはぜひとも予約を取って、絶品の洋食と共にシンプルなカレーを味わってみたいですね!
おわりに
大阪はやはり独特の文化からか、混ぜカレーのような特別なカレーから、予約を取るのが難しい人気店のカレーまで、地元庶民に根差した味から、高級店、人気店のこだわりカレーまで様々なカレーライスがありました。
皆さんもぜひ一度ご賞味ください!