皆さんは九州で佐賀県を忘れていませんか?
福岡県と長崎県の間で、伊万里焼や海産物、佐賀牛、イカしゅうまいなどが有名ですね。
今回はそんな佐賀県の魅力的な洋食店を紹介します。
目次
第1位佐賀なのに鹿児島!?「洋食屋かごしま」
洋食かごしまさんは佐賀県でも有名な老舗洋食屋さんです。
大きな特徴はセットで付いてくる味噌汁が貝汁なのです。洋食メニューの中にほっとする味わいの貝汁は嬉しいですね。
メニューのほとんどが1000円以下、しかし味はどれも本格絶品です。
人気メニューはロールキャベツ700円、やわらかく煮込まれたロールキャベツの上にはトマトソースと生クリーム、付け合わせ、なす、大根、ニンジン、ブロッコリー、ここにしか無い味です。
もうひとつのおすすめメニューはカツカレーです。一般的なトンカツが1枚乗っているのではなく一口カツが、よく煮込まれたカレーの上に乗った一品です。
ここにしかない味を求めて、佐賀のかごしまに行ってみてはいかがでしょう?
第2位シシリアンライスが食べられるレストラン「さがレトロ館」
さがレトロ館さんは結婚式場も兼ねた洋館風のレトロな建物で、中に県産食材を使ったスローフードレストランが入っています。
ここで紹介したいのはランチで提供される佐賀の名物B級グルメ、シシリアンライスです!
シシリアンライスは甘辛く炒めた牛肉と玉ねぎをご飯の上に乗せ、周りに生野菜を飾り、マヨネーズをかけたもので、簡単なので家庭にも広く普及している料理です。
さがレトロ館さんのシシリアンライス1300円は佐賀牛と地元の野菜を使ってオシャレに仕上げた一品となっています。
レトロな雰囲気の中でシェフが手掛けたオシャレなシシリアアンライスはいかがでしょう?
第3位様々なボリューム満点メニューをお手頃価格で「らびーずキッチン」
らびーずキッチンさんはボリューム満点のメニューが多数ある普段使いに最適な洋食屋さんです。
おすすめメニューはふんわりオムレツが乗ったオムライス、国産食材を使ったハンバーグです。
二つとも食べられるセットメニューなども充実しています。
特に隣県長崎のトルコライス風の盛り合わせや、遠く離れた石川県のB級グルメ、ハントンライスなど、選びきれないくらいのメニューが揃います。
ランチメタイムは全面禁煙で小さなお子様を連れた家族連れも安心。夜はワインに合うメニューや1300円のプチコースなどの様々なコースメニューが楽しめます。
らびーずキッチンさんでステキなお食事を楽しまれてはいかがでしょう?
第4位シェフの自家栽培野菜やお米を個室で楽しめる「煉瓦亭」
煉瓦亭さんはホテルのレストラン出身のシェフの料理を個室でいただけるお店です。
料理は自家製の減農の米や野菜を使ったもので、人気は前日までに予約が必要な松花堂弁当、そしてランチメニューのスープ、本日のメインディシュ、季節のサラダ、ライスにコーヒーかジュースが付くサービスランチ940円です!
そのオシャレで落ちついた雰囲気から近所の人から県外まで様々な人々が訪れます
皆さんもオシャレな個室でシェフ自慢の料理をじっくり味わってみませんか?
第5位カレーとハンバーグが人気!お取り寄せも可能「洋食屋バンク」
洋食屋バンクさんは佐賀の名産伊万里牛を使ったハンバーグやカレーが名物の洋食店です。
自慢のハンバーグは4等級以上のモモ肉やロース、バラ肉でつなぎを使わずに作るこだわりの逸品。ライス、スープ、サラダが付いて1480円、佐賀の名産牛をお手頃価格で楽しめますね。
なお、ハンバーグは自家製のカレーとのセットも人気です。
さらにバンクさんではハンバーグのお持ち帰りや、オンラインショップでの販売も行っているため、気になった方は一度取り寄せてその味を楽しんでみてはいかがでしょう?
おわりに
忘れがちな佐賀県。しかし、探してみればたくさんの魅力が見つかります。
洋食店も老舗の人気店から、普段使いのボリューム満点のメニューが揃う店まで様々な洋食店が揃います。
皆さんもぜひ九州の佐賀県にいらしてみてください。