薩摩隼人の心意気が生きる鹿児島県は、鹿児島市を中心にホテルのバイキングから、屋台風のお店まで格安ながら本格的でボリューム満点のメニューがそろうお店がたくさんあります。
今回はそんなお店をランキング形式で5店紹介しましょう!
目次
第1位鹿児島の洋食と言えばここ!ボリューム満点のオムライス「洋食屋 青空」
鹿児島で洋食店を調べた時、一番先に店名が来るのがこちら洋食屋青空さんです。
お昼時になれば地元の人を中心に混み合う超人気店です。
名物はチキンライスではなくバターライスを卵で包みこんだボリューム満点の薩摩オムライス680円で、スープ、サラダ、ドリンクをつけても1000円とお値段もお手頃。
その他にもハンバーグに衣をつけて揚げたメンチカツとは違うハンバーグカツやしょうがチャーハンなど他とは一味違うメニューが人気のお店です。
第2位格安でお腹いっぱいの洋食ランチバイキング!「フォーリーフガーデン」
ベストウェスタン レンブラントホテル鹿児島内にあるレストランで、洋食を中心としたランチバイキングが人気のお店です。
ランチバイキングの価格はソフトドリンクバー込みで税別1380円と格安ながら、いわゆる原価が安くてお腹がいっぱいになるバイキング定番の料理を置かず、自慢の洋食メニューを揃えていることから、人気を博しています。
また月別にグルメフェアーを行っているので飽きることなく楽しめます。
さらに女性には嬉しい情報で、火曜日はレディースDayでランチバイキングが20%OFFになります!
人気で混み合うので予約必須ですよ。
第3位オーシャンビューで味わう老舗のボリューム満点ハンバーグとピッツァ「ハッピーポイント」
1978年に開聞岳近くにオープンした桜島と鹿児島湾を一望できる絶好のオーシャンビューを見ながら様々な洋食メニューがいただけるカフェレストランです。
名物は創業以来変わらない味が自慢の炭焼きハンバーグ、ランチセットではハンバーグ200gにミニサラダ、本日のスープ、ライスかパンがついて1700円で、プラス300円で本日のデザート盛り合わせが付きます。
もう一つのオススメメニューは本場イタリアから取り寄せた薪窯を使って焼き上げる本格ナポリピッツァです。
絶景を愛でながら老舗の絶品メニューをゆっくり味わってみてはいかがでしょう?
第4位鹿児島の上手い本格肉料理を格安で!「屋台ビストロ Zen-shin」
屋台ビストロZen-shinさんは、かごっまふるさと屋台村にある唯一の洋食店で、鹿児島名産の牛、豚、鶏を使用した肉料理が名物の店です。
オススメメニューはそれぞれベストな調理を施した3種の鹿児島産肉を瞬間スモークでほんのりと香りをつけた黒牛・黒豚・黒さつま鶏の瞬間スモーク980円です。
鹿児島を代表する3種の肉を1000円以下と言う格安で味わえるのは嬉しいですね。
店長の西園さんは中華料理やイタリアン、フレンチと様々なジャンルで修業し、現在に至る経験豊かな方です。
その他にも本格的な洋食メニュー、肉料理が揃っているので、お得にリッチな気分を味わってみてはいかがでしょう?
第5位ボリューム満点のオリジナルメニューとは!?「亜羅人」
亜羅人さんにはここにしかない名物のオリジナルメニューがあります。
その名はスパニッシュライス850円です。
お店の紹介によると、醤油をベースとしたオリジナルのジャポネソースで炒めたご飯の上に玉ねぎやベーコンピーマンなどを入れふわふわに焼き上げた卵をのせて、これまたオリジナルのデミグラスソースをかけたと言う垂涎必死の絶品メニューです。
追加トッピング150円でトンカツ、チキンカツ、唐揚げ、ハンバーグがつけられるのも魅力的ですね。
他にも750円でライス、味噌汁、実にサラダがつく定食メニューや、お店の雰囲気にピッタリな喫茶店の定番メニューまで懐かしい料理がそろっています。
おわりに
今回はあえて鹿児島市内に絞りましたが、それでも安くてお腹いっぱいになれる店から、やはり名産の黒豚を使った肉料理を手ごろに味わえる店まで様々な洋食店が揃いました。
特に5位に入った亜羅人さんのスパニッシュライスのようなコメを使った洋食系B級グルメは日本全国に存在するため、今後も積極的に探してランキングに加えたいと思います。
豪快さの中にも細やかな気配りのある鹿児島の洋食をぜひ一度お試しください!