「肥後もっこす」と言うへそ曲がりで、しかも頑固で強情っ張りと言った九州男児らしい気質を持つと言う熊本県民。
しかし洋食店を見るとオシャレなお店、カジュアルなお店が多い印象を受けます。
今回はそんな熊本のオシャレでカジュアルなお店を紹介しましょう。
目次
第1位オシャレにリッチな味わいを「洋食の店橋本」
洋食の橋本さんは熊本でカレーと言えばこの店と言われる有名な老舗洋食店です。
名物は土鍋で提供される自慢のビーフカレーです。
別皿に盛られたバターライスにかけていただくスタイルで、このお店を知る人は誰もが一度注文したことがある逸品です。
もちろん洋食の店とだけあって、カレーだけでなく、本格的なコースメニューから様々なアラカルトメニュー、カレーと並ぶもう一つの人気メニューフォアグラのカツサンドなど高級なメニューまで揃っています。
熊本を訪れたらぜひとも訪れたいお店ですね。
第2位レトロでオシャレな空間で味わう絶品洋食の数々「芳文」
芳文さんは蔵造りの建物で吹き抜けの天井や芸術品が醸し出すレトロな雰囲気でコース形式の本格洋食がいただけるお店です。
人気メニューはハンバーグ、オムライスなど洋食の定番から、お魚の料理、オーブンで焼いた半熟玉子のハヤシライスなど一工夫されたメニューまで用意されています。
コースは1人1500円で5品のハンバーグコースから一人3500で7品の夜のおまかせフルコース3500円など手ごろな価格で本格的なコース料理が楽しめます。
ランチでは1000円台で自慢のメニューが食べられるので、一度は訪れる価値があります。
第3位カジュアルなお店で味わうワインに合う洋食「ハンクアンドベティ」
ハンクアンドベティさんは箱ウニのパスタや海の幸のマリネなど高級メニューからハンクのハンバーグ、ベティのトロトロオムライスの定番洋食メニュー、ワインに合う格安のアラカルトメニューまで様々メニューをカジュアルに食べられるお店です。
18人から貸切も可能で各種宴会や女子会を進めており、コース料理は飲み放題込みで3500円から用意されています。
さらに現在は平日限定で全8品の熊本復興応援特別コースを実施しています。
一人でゆっくりワインを楽しみたい時や、大人数で集まって宴会を開催する時に利用したらいかがでしょう?
第4位オシャレな店内でガッツリお肉を!ビーフ食堂
今ではすっかり定番になったローストビーフがたっぷり盛られたローストビーフ丼が自慢のお店です。
ローストビーフ丼は特性のタルタルソースがかかった他とは違う味わいの一品を提供しています。並みでもご飯が見えなくなるほどローストビーフが盛られていますが、超特大になるとお皿のふちまであふれんばかりに盛りつけられる迫力の1皿となります。
ローストビーフ丼以外にも牛タンや牛カツをはじめとした話題の牛肉メニューを中心にハンバーグやエビフライ、カレーなど洋食の定番メニューも揃っています。
訪れる際は人気メニューがお得にいただけるランチタイムがオススメです。
第5位カジュアルに昔ながらの洋食メニューをお腹いっぱい!「洋食亭小川」
洋食亭小川さんは普段着で懐かしい洋食の数々を楽しめるお店で、セットメニューやコンボメニューが豊富です。
名物メニューは洋食屋ごちそう御膳1280円。
オムライス、ヒレカツ、チキン南蛮、牛ほほ肉のシチュー、小鉢、サラダ、デザートと超盛りだくさんのメニューが一度に味わえます。
特に牛ほほ肉のシチューは良く煮込まれしっかりとした仕事を感じる逸品と人気を博しています。
他にも1,000円以下の定食系メニューからお酒のおつまみ系メニューまで揃っています。
お店選びで悩んだ際には訪れてみてはいかがでしょう?
おわりに
先の震災で被災した熊本は今着実に復興しつつあります。
熊本を応援するためにもぜひ募金や旅行、県産品を買う、そして上記の
洋食店を訪れるなどして応援したいですね。
また、隣の宮崎の名物チキン南蛮を出す店舗も多かった印象を受けました。
南九州を感じるには熊本が一番かもしれませんね。